Contents
施術について
Q.鍼は痛くないの?
A.髪の毛よりも細い鍼を使用するので痛みはほとんど感じません。
刺激に敏感で鍼が苦手な場合は遠慮なくご相談ください。
Q.施術内容は?
A.鍼・灸・マッサージ・機能訓練を症状によって組み合わせながら行います。
Q.マッサージ、鍼灸どちらかだけでも大丈夫?
A.施術効果を高めるためにはマッサージと鍼灸を組み合わせるのがベストですが、マッサージか鍼灸のどちらかだけの施術も可能です。
Q.施術時間はどのぐらい?
A.1回約30分です。
Q.施術前や後にやってはいけないことは?
A.飲酒と激しい運動はお控えください。
Q.施術後にお風呂に入っても大丈夫?
A.問題ありませんが、身体への負担を軽減するために時間を置くことをお勧め致します。
Q.1回の施術で効果はどれくらいあるの?
A.疾患や症状によって個人差があるため一概には申し上げられません。
1回の施術で治すというよりも、時間をかけてゆっくりと改善させることを想定して施術を行います。
Q.施術効果を維持するためにやることは?
A.自力で出来る筋力トレーニングやストレッチを行って頂く場合がございます。
患者様の状態に合わせて生活習慣のアドバイスもさせて頂きます。
Q.完治するの?
A.完治する症状と完治が難しい症状があるため一概には申し上げられません。
例えば、脊柱管狭窄症や変形性膝関節症のように骨の変形が原因の場合は完治が難しいため、現在の症状よりも悪化させないための施術を行います。
患者様によって施術目的や施術内容は変わるため、詳しくはお電話や無料体験の際にお問い合わせください。
Q.衛生面は大丈夫?
A.手指消毒や患部の消毒を徹底しておりますのでご安心ください。
Q.お試しは出来る?
A.お電話にて無料体験を受付けております。
お気軽にお電話ください。
Q.無料体験をしたら必ず継続しないとだめ?
A.無料体験を受けてから施術を継続するのかご判断ください。
Q.週何回施術するのがベスト?
A.症状によって変わりますが、週2~3回の患者様がほとんどです。
Q.担当の人を指名できる?
A.当院の施術者は院長の伊藤のみとなります。
費用・保険について
Q.料金は高くないの?
A.1割負担の患者様の場合、施術料と往診料を合わせて1回400円~600円ほどです。
Q.クーポンはある?
A.料金は国で定められているためクーポンはございません。
Q.保険は使えるの?
A.自力での通院が困難で、医師から鍼灸・マッサージ施術の同意書を発行して頂ければ健康保険が適用出来ます。
症状によっては保険適応が難しい場合もございますので、詳しくはお電話にてお問い合わせください。
施術前の準備
Q.準備しておくものはある?
A.鍼灸施術をする部位が露出できる服装をご用意ください。
例:膝の施術をする場合は太めのズボンを履く
Q.家にベッドが無くても大丈夫?
A.普段お使いの布団でも大丈夫です。
症状によっては椅子に座ったままでも施術可能です。
Q.家以外の場所でも出来る?
A.老人ホームなどの施設でも訪問可能です。
尚、病院などの医療施設へは訪問出来ません。
Q.ペットがいても大丈夫?
A.施術の妨げにならないように扉や柵で仕切って頂ければ大丈夫です。
その他
Q.定休日は?
A.日曜日のみお休みを頂いております。(電話は日曜日も受け付けております)
Q.電話が繋がらない時は?
A.施術中は電話に出られないため、後ほど掛け直させて頂きます。
Q.施術前に急遽具合が悪くなったときは?
A.まずは電話でご相談ください。
施術を行わない方が良いこともあるため、症状によって施術の中止や医師の診察をお願いする場合もございます。
Q.施術後、身体に違和感がある時は?
A.施術の刺激による身体の反応の可能性もありますが、症状によって対応が異なるためまずはお気軽にお電話ください。
Q.当日でも来てもらえるの?
A.既にスケジュールが埋まっている場合当日のご予約はお断りさせて頂きますが、スケジュールの空き次第では当日のご予約も可能です。